日本の100名(めい)・・・・・・
日本の100名城
東北(9名城)
関東(11名城)
甲信越 (9名城)
東海(11名城)
近畿(14名城)
中国(13名城)
四国(9名城)
九州(13名城)
日本の100絶景《世界に誇る日本の美しい景色》
北海道(6選)
東北(15選)
関東(11選)
甲信越 (11選)
北陸(7選)
近畿(15選)
中国(8選)
四国(6選)
九州(13選)
日本の紅葉の名所100選
北海道(6選)
東北(11選)
7.奥入瀬渓流(青森県十和田市)《10月中旬~11月上旬》
8.白神山地(青森県西目屋村)《10月中旬~10月下旬》
9.八幡平(岩手県八幡平市)《9月下旬~10月中旬》
10.久慈渓流(岩手県久慈市)《10月上旬~10月20日頃》
11.田沢湖抱返り県立自然公園(秋田県仙北市)
《10月下旬~11月上旬》
12.秋の宮温泉郷・鬼首エコロード(秋田県湯沢市)
《10月中旬~10月下旬》
13.蔵王連峰(山形県山形市)《9月下旬~11月中旬》
14.赤芝峡(山形県小国町)《10月中旬~11月上旬》
15.鳴子峡(宮城県大崎市)《10月中旬~11月上旬》
16.磐梯吾妻スカイライン(福島県福島市)《9月下旬~10月中旬》
17.ブナ平(福島県檜枝岐村)《9月下旬~10月中旬》
関東(14選)
18.国営昭和記念公園(東京都立川市)《11月中旬~11月下旬》
19.奥多摩(東京都奥多摩町)《10月中旬~12月初旬》
20.高尾山(東京都八王子市)《11月中旬~12月上旬》
21.日光(栃木県日光市)《10月上旬~11月中旬》
22.太平山謙信平(栃木県栃木市)《11月下旬》
23.長瀞(埼玉県長瀞町)《11月中旬~11月下旬》
24.中津峡(埼玉県秩父市)《10月下旬~11月上旬》
25.養老渓谷(千葉県千葉市)《11月下旬~12月上旬》
26.箱根(神奈川県箱根町)《10月下旬~12月上旬》
27.大山寺・大山阿夫利神社(神奈川県伊勢原市)
《11月中旬~11月下旬》
28.妙義山(群馬県富岡市)《11月上旬~11月下旬》
29.榛名山・榛名湖(群馬県高崎市)《10月中旬~11月上旬》
30.袋田の滝(茨城県大子町)《11月中旬》
31.御前山(茨城県城里町)《11月中旬~11月下旬》
甲信越 (9選)
北陸(6選)
東海(6選)
近畿(16選)
53.香落渓(三重県尾張市)《11月上旬~11月中旬》
54.伊勢神宮内宮神苑(三重県伊勢市)《11月下旬~12月上旬》
55.湖東三山(滋賀県東近江市)《10月下旬~12月上旬》
56.メタセコイア並木(滋賀県高島市)《11月下旬~12月中旬》
57.嵐山(京都府京都市)《11月中旬~12月上旬》
58.保津峡(京都府亀岡市)《10月下旬~12月上旬》
59.大原(京都府京都市市)《11月中旬》
60.箕面公園(大阪府箕面市)《11月中旬~12月初旬》
61.犬鳴山渓谷(大阪府泉佐野市)《11月20日頃~11月下旬》
62.音水渓谷(兵庫県粟市)《11月上旬~12月初旬》
63.もみじ山(兵庫県穴粟市)《11月中旬~11月下旬》
64.武田尾(兵庫県西宮市)《11月中旬》
65.吉野山(奈良県吉野町)《11月初旬~11月下旬》
66.長岳寺(奈良県天理市)《11月中旬~11月下旬》
67.高野龍神スカイライン(和歌山県田辺市)《10月下旬~11月中旬》
68.八斗蒔峠(和歌山県日高川町)《10月下旬~11月初旬》
中国(10選)
四国(8選)
九州(14選)
87.秋月城跡周辺(福岡県朝倉市)《11月上旬~11月下旬》
88.英彦山(福岡県添田町)《10月下旬~11月中旬》
89.雲仙(長崎県雲仙市)《10月下旬~11月上旬》
90.五家荘(熊本県八代市)《10月下旬~11月中旬》
91.人吉城跡。球磨川周辺(熊本県人吉市)
《11月中旬~12月上旬》
92.国東(大分県国東市)《11月中旬~11月下旬》
93.耶馬渓(大分県中津市)《11月初旬~11月中旬》
94.くじゅう連山(大分県竹田市)《10月中旬~11月中旬》
95.クルソン峡(宮崎県えびの市)《10月中旬~11月中旬》
96.白滝(宮崎県五ヶ瀬町)《11月上旬~11月下旬》
97.霧島連山(鹿児島県霧島市)《11月下旬~12月上旬》
98.曽木の滝公園(鹿児島県伊佐市)《11月上旬~11月下旬》
99.御船山楽園(佐賀県武雄市)《11月上旬~11月下旬》
100.雄淵雌淵公園(佐賀県佐賀市)《10月下旬~11月下旬》
日本の100名山
北海道エリア(9名山)
東北エリア(14名山)
北関東・南関東エリア(5名山)
尾瀬・上州・日光・足尾エリア (7名山)
上信越エリア(12名山)
秩父・奥秩父エリア(6名山)
北アルプスエリア(15名山)
美ヶ原・霧ヶ峰・蓼科山・八ヶ岳・御嶽山エリア(5名山)
南アルプスエリア(10名山)
北陸・近畿エリア(5名山)
第33回(2019年度)「にっぽんの温泉100選」
1~10位
11位~20位
21位~30位
31位~40位
41位~50位
51位~60位
61位~70位
71位~80位
81位~90位
おすすめ観光名所100選
東北(12選)
関東(15選)
16.ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市馬渡)
17.袋田の滝(茨城県久慈郡大子町袋田)
18.日光東照宮(栃木県日光市山内)
19.東武ワールドスクウェア(栃木県日光市鬼怒川温泉大原)
20.草津温泉(群馬県吾妻郡草津町)
21.鬼押出し園(群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原)
22.トトロの森(埼玉県所沢市上山口)
23.あけぼの子どもの森公園(埼玉県飯野市大字阿須)
24.東京ディニーリゾート(千葉県浦安市舞浜)
25.鴨川シーワールド(千葉県鴨川市東町)
26.東京スカイツリー(東京都墨田区押上)
27.歌舞伎座(東京都中央区銀座)
28.浅草寺(東京都台東区浅草)
29.横浜みなとみらい21(神奈川県横浜市西区~中区)
30.江の島(神奈川県藤沢市)
甲信越(6選)
北陸(6選)
東海(7選)
近畿(16選)
50.伊勢神宮(三重県伊勢市宇治館町)
51.志摩地中海村(三重県志摩市浜島町)
52.琵琶湖(滋賀県大津市木戸)
53.黒壁スクエア(滋賀県長浜市元浜町)
54.金閣寺(京都府京都市北区)
55.京都国際マンガミュージアム(京都府京都市中京区)
56.伊根の舟屋(京都府与謝郡伊根町)
57.ユニバーサルスタジオジャパン(大阪府大阪市此花区)
58.天保山ハーバービレッジ(大阪府大阪市港区)
59.なんばグランド花月(大阪府大阪市中央区)
60.有馬温泉(兵庫県神戸市北区)
61.竹田城天守跡(兵庫県朝来市和田山)
62.奈良公園(奈良県奈良市大路町)
63.輪明神大神神社(奈良県桜井市三輪)
64.白浜(和歌山県西牟婁郡白浜町)
65.友ケ島(和歌山県和歌山市加太)
中国(10選)
四国(8選)
九州・沖縄(17選)
84.門司港レトロ(福岡県北九州市門司区)
85.太宰府天満宮(福岡県太宰府市宰府)
86.虹の松原(佐賀県唐津市虹の松原)
87.嬉野温泉(佐賀県嬉野市嬉野町)
88.ハウステンボス(長崎県佐世保市ハウステンボス町)
89.稲佐山公園長崎県長崎市大浜町)
90.熊本城(熊本県熊本市中央区)
91.阿蘇山(熊本県阿蘇市黒川)
92.大分マリンパレス水族館うみたまご(大分県大分市神崎)
93.耶馬渓(大分県中津市耶馬渓町)
94.高千穂峡(宮崎県西臼杵郡高千穂町)
95.願いが叶うクルスの海(宮崎県日向市細島)
96.桜島(鹿児島県鹿児島郡桜島町)
97.屋久島(鹿児島県熊毛郡屋久島町)
98.沖縄美ら海水族館(沖縄県国頭郡本部町)
99.古宇利大橋(沖縄県名護市済井出)
100.国際通り(沖縄県那覇市牧志)
日本の桜の名所100選
東北(13選)
関東(20選)
16.日光街道桜並木(栃木県宇都宮市)
17.太平山県立自然公園(栃木県栃木市)
18.静峰公園(茨木県那珂市)
19.かみね公園(茨木県日立市)
20.小田原城址公園(神奈川県小田原市)
21.衣笠山公園(神奈川県横須賀市)
22.県立三ツ池公園(神奈川県横浜市)
23.新宿御苑(東京都新宿区)
24.上野恩賜公園(東京都台東区)
25.隅田公園(東京都墨田区)
26.井の頭恩賜公園(東京都武蔵野市)
27.小金井公園(東京都小金井市)
28.茂原公園(千葉県茂原市)
29.泉自然公園(千葉県千葉市)
30.清水公園(千葉県野田市)
31.大宮公園(埼玉県さいたま市)
32.熊谷桜堤(埼玉県熊谷市)
33.長瀞(埼玉県秩父郡長瀞町)
34.赤城南面千本桜(群馬県前橋市)
35.桜山公園(群馬県藤岡市)
甲信越(7選)
東海(9選)
近畿(20選)
57.三多気の桜(三重県津市)
58.宮川堤(三重県伊勢市)
59.長浜城(滋賀県長浜市)
60.海津大崎(滋賀県高島市)
61.笠置山自然公園(京都府相楽郡笠置町)
62.嵐山(京都府京都市)
63.御室桜(京都府京都市)
64.醍醐寺(京都府京都市)
65.造幣局桜の通り抜け(大阪府大阪市)
66.大阪城公園(大阪府大阪市)
67.万博記念公園(大阪府吹田市)
68.夙川河川敷緑地(兵庫県西宮市)
69.明石公園(兵庫県明石市)
70.姫路城(兵庫県姫路市)
71.吉野山(奈良県吉野郡吉野町)
72.郡山城跡(奈良県大和郡山市)
73.奈良公園(奈良県奈良市)
74.根来寺(和歌山県岩出市)
75.七川ダム湖畔(和歌山県東弁婁郡古座川町)
76.紀三井寺(和歌山県和歌山市)
中国(7選)
日本の道100選+4(おまけ?)
北海道(4選)
東北(13選)
道名 《サブタイトル》 <都府県名> (種別)
5.官庁街通り《整然とした都市街路》<青森県>(幹線道路)
6.こみせ《古き良きアーケード》<青森県>(専用道) 7.一関市道金沢線一関市道岩ガ崎線《奥の細道》<岩手県>(街道)
8.寺町通り《古都を感じさせる道》<岩手県>(街道)
9.定禅寺通り《戦後復興のシンボルロード》<宮城県>(並木道)10.仙台西道路《仙台の大動脈》<宮城県>(専用道)
11.七ケ宿街道《参勤交代に思いを馳せる》<宮城県>(旧道)
12. 広小路《睡蓮のじゅうたん》<秋田県>(幹線道路)
13.武家屋敷通り《伝統を感じる道》<秋田県>(街道)
14.北口通り《ひな市のメインストリート》<山形県>(街道)
15.月山花笠ライン《山形横断景勝道路》<山形県>(街道)
16.旧奥州街道《歴史と菊人形の道》<福島県>(旧道)
17.磐梯吾妻スカイライン《日本離れしたスケールの山岳道路》<福島県>(街道)
関東(16選)
道名 《サブタイトル》 <都府県名> (種別)
18.つくば道《江戸時代の信仰の道》<茨城県>(旧道)
19.学園東大通り《滑走路の役目も果たす?!》<茨城県>(幹線道路)
20.日光街道《木漏れ日が心地よい道》<栃木県>(並木道)
21.いろは坂《飽きるほどコーナー》<栃木県>(坂道)
22.ハナミズキ通り《散策が楽しめる道》<群馬県>(専用道)
23.旧中山道《難所として名を馳せた碓氷峠》<群馬県>(旧道)
24.国道140号《往還の歴史を感じる道》<埼玉県>(旧道)
25.草加市日光街道《リバーサイドの松並木》<埼玉県>(並木道)
26.房総フラワーライン《シーサイドのフラワーライン》<千葉県>(街道)
27.常盤平さくら通り《さくらまつりへようこそ》<千葉県>(並木道)
28.中央通り《明治から平成へ》<東京都>(幹線道路)
29.内堀通り《皇居周遊ジョギングロード》<東京都>(街道)
30.湾岸道路《東京湾岸快速ロード》<東京都>(専用道)
31.新宿副都心街路《整備が行き届いた道》<東京都>(街道)
32.山下公園通り・山手本通り《ブルーライトよこはま》<神奈川県>(街道)
33.若宮大路《鎌倉の歴史ある道》<神奈川県>(街道)
甲信越(7選)
北陸(6選)
東海(6選)
近畿(16選)
道名 《サブタイトル》 <都府県名> (種別)
53.旧東海道《レトロな町並み》<三重県>(旧道)
54.賢島~長島線《リアス式海岸を横断》<三重県>(街道)
55.唐橋《戦略の重要拠点として歴史に名を刻む》<滋賀県>(街道)
56.琵琶湖岸道路《琵琶湖を横断》<滋賀県>(専用道)
57.哲学の道《思索にふける道》<京都府>(街道)
58.府道天の橋立線《日本三景を実感する》<京都府>(専用道)
59.御堂筋《大阪市の大動脈》<大阪府>(幹線道路)
60.フェニックス通り《新政令指定都市のメジャーロード》<大阪府>(幹線道路)
61.寺内町《あてまげのみち》<大阪府>(街道)
62.橘通り《尼崎のシンボルゾーン》<兵庫県>(幹線道路)
63.大手前通り《姫路城を望む道》<兵庫県>(幹線道路)
64.大鳴門橋《渦潮を見ながらドライブ》<兵庫県>(幹線道路)
65.暗越奈良街道《平城京に向かう》<奈良県>(旧道)
66.畝傍御陵前停車場四条線・橿原神宮公苑線姫路城《緑多き市民憩いの場》<奈良県>(街道)
67.高野山道路《霊場へと続く道》<和歌山県>(街道)
68.那智勝浦大門坂線《世界遺産の熊野古道》<和歌山県>(坂道)
中国(10選)
道名 《サブタイトル》 <都府県名> (種別)
69.若桜街道・本通り《傘踊りの夏》<鳥取県>(幹線道路)
70.大山道路《大山に向かってテイクオフ?!》<鳥取県>(街道)
71.塩見縄手《水の畔ののどかな道》<島根県>(街道)
72.みゆきの道《見てるだけで楽しくなる道》<島根県>(街道)
73.吉備路自転車道《古き良き文化を感じるサイクリングロード》<岡山県>(専用道)
74.本町樽井線・下町薬師院線《紺屋川に沿った閑静な道》<岡山県>(街道)
75.平和大通り《平和を感じさせる道》<広島県>(幹線道路)
76.美術館通り《芸術を楽しませてくれる道》<広島県>(街道)
77.菊屋横丁《商家銀座》<山口県>(街道)
78.パークロード《文化エリアを走る道》<山口県>(幹線道路)
四国(9選)
道名 《サブタイトル》 <都府県名> (種別)
79.うだつの町並み《うだつが上がっている道》<徳島県>(街道)
80.吉野川バイパス《風を受けて走る幹線道路》<徳島県>(幹線道路)
81.高松市中央通り《高松市のオアシスロード》<香川県>(幹線道路)
82.内海ブルーライン《寒霞渓を楽しむ道》<香川県>(街道)
83.八日市道路《江戸時代から栄えたエリア》<愛媛県>(旧道)
84.南レク街路《都市整備事業で誕生》<愛媛県>(街道)
85.追手筋《よさこい祭の舞台》<高知県>(街道)
86.国道197号《脱藩志士がかつて通った道》<高地県>(街道)
87.足摺サニーロード《黒潮に抱かれて》<高知県>(街道)
九州・沖縄(17選)
道名 《サブタイトル》 <都府県名> (種別)
88.槻田あおぞら通り《特徴ある生活道路》<福岡県>(街道)
89.東西軸トランジットモール《福岡ビル街を走る木陰の散歩道》<福岡県>(街道)
90.水辺の散歩道《小舟が似合う道》<福岡県>(街道)
91.虹の松原《日本三大松原の一つ》<佐賀県>(街道)
92.泉山南川良原線《有田焼の道》<佐賀県>(街道)
93.オランダ坂《小雨が似合う道》<長崎県>(坂道)
94.国道384号《福江島周遊道路》<長崎県>(街道)
95.大津街道《歴史を物語る杉並木街道》<熊本県>(街道)
96.天草パールライン《天草諸島の未来への架け橋》<熊本県>(街道)
97.北滝ロマン道路《阿蘇の大自然を満喫》<大分県>(街道)
98.市道山際線《文学の風情が漂う道》<大分県>(街道)
99.宮崎市橘公園通り《リゾート気分満喫の並木道》<宮崎県>(並木道)
100.日南フェニックス道路《亜熱帯植物の宝庫》<宮崎県>(街道)
101.国道223号《神秘的な国道》<鹿児島県>(街道)
102.武家屋敷通り線《歴史的環境が目白押し》<鹿児島県>(旧道)
103.金城石畳道《戦禍を免れた古都の石畳道》<沖縄県>(坂道)
104.黒島港線《ハートアイランドのメインストリート》<沖縄県>(街道)